fc2ブログ

屋号入り印鑑

明治時代初期(ひょっとすると江戸後期から)の印譜の続きです。

明治時代の手彫り印鑑 印相体 屋号 黒印

虫食いが残念ですが、屋号に楷書体と篆書体がマッチしていい作風です。

明治時代の手彫り印鑑 屋号 出山形 印相体

こちらは山の頂上が外側に重なる「出山形」です。

江戸情緒たっぷりの印影は見ているだけで楽しめます。


ブログ編集者

プロフィール

Author:三代目印章店主
古い手彫り印鑑の印影資料を中心に印相体撲滅に向けてマイペースで記事を書きます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR