fc2ブログ

明治初期の印譜

世間はお盆休みという事で私のお店もお休みをいただいております。

私自身は体調の関係でずっと寝込んだお盆休みとなりますが、ゆっくり休む事も必要ですので仕方ありません。

今回は明治初期(ひょっとすると江戸時代後期)の印譜からです。

明治時代の手彫り印鑑 印相体 太枠細字 篆書体

これは太枠細字という事以外、江戸時代~明治時代のとある特徴があるのですが、それは知る人ぞ知る・・・・

いつも後回しにすると実現出来ず「「口先だけ」になってしまっている事が多いのですが、それでもいずれ商品として販売したい考えですので、とりあえず「とある特徴」は後回しで申し訳ないです。


ブログ編集者

プロフィール

Author:三代目印章店主
古い手彫り印鑑の印影資料を中心に印相体撲滅に向けてマイペースで記事を書きます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR