驚愕印譜 法人
明治時代の驚愕印譜:法人用編です。

個人用より大きいので、細密な驚愕さはありませんが、それでもこの完成度は素晴らしいです。

親子二重枠+細篆書体の素晴らしい印ですが、左右の封緘印も見過ごせないですね。

これも親子二重枠+畳篆状の細篆書体。
こんな割印を書類に押してみたいですね。
ブログ編集者
-----------------------------------------------------------------------
すっかり夜景を載せるのが恒例になってしまいましたが、今回は隅田川に架かる東武線の鉄橋です。(墨田区側から撮影)


個人用より大きいので、細密な驚愕さはありませんが、それでもこの完成度は素晴らしいです。

親子二重枠+細篆書体の素晴らしい印ですが、左右の封緘印も見過ごせないですね。

これも親子二重枠+畳篆状の細篆書体。
こんな割印を書類に押してみたいですね。
ブログ編集者
-----------------------------------------------------------------------
すっかり夜景を載せるのが恒例になってしまいましたが、今回は隅田川に架かる東武線の鉄橋です。(墨田区側から撮影)
