明治初期の印鑑 印譜
もう「暫く更新が出来ておりません」というのが常套句になってしまいました。
今回は印の作風や黒印の多さから明治初期と思われる印譜より。

何度か紹介した印譜ですが、私はこのページを見ているだけで思いにふけり満足できます。

印文からして明治時代という事はわかるのですが、正確な年代は不明で作風などから推測し明治時代初期と判断しています。


虫食いが残念ですが、作風は素晴らしいです。

私の大好きな茨城県はお茶の産地でもあるのです。
その左の草書体も素晴らしいですね。
手書き文字の素晴らしさが一目瞭然にわかる印影です。
ブログ編集者
今回は印の作風や黒印の多さから明治初期と思われる印譜より。

何度か紹介した印譜ですが、私はこのページを見ているだけで思いにふけり満足できます。

印文からして明治時代という事はわかるのですが、正確な年代は不明で作風などから推測し明治時代初期と判断しています。


虫食いが残念ですが、作風は素晴らしいです。

私の大好きな茨城県はお茶の産地でもあるのです。
その左の草書体も素晴らしいですね。
手書き文字の素晴らしさが一目瞭然にわかる印影です。
ブログ編集者